2018/03/16
2018アジアオープン観戦記ボールルーム編
社交ダンスラジオ番組ダンスウェーブオフィシャルライターNaoです。さて、昨日開催のアジアオープンダンス選手権の取材に行ってまいりました。
既に広報スタッフから報告の通り、順位は以下の通りです。
優勝:Arunas Bizokas・Katusha Demidova

2位:Andrea Ghigiarelli・Sara Andracchio

3位:Valerio Colantoni・Monica Nigro

4位:Domen Krapez・Natascha Karabey

5位:Stanislav Zelianin・Irina Cherepanova

6位:Stas Portanenko・Nataliya Koliada

アジアオープンは、国内にいながらにして世界の空気を感じられる競技会。
出場する選手にとっても、特別な緊張感があるようです。
2017年10月にダンスウェーブに出演してくれた松本光祐・希望組も出場。

世界のファイナリストの風を感じることの重要性を、番組で語っています。
松本組はラテンの競技会は引退していますが、現在はスタンダードに注力。
ラテンより景色がよく見えるせいか、よりエンジョイして踊れる気がすると話していました。

国内最高位は橋本組。

残念ながら、日本人はオープン戦ファイナル入りならずでした。
今年優勝のArunas Bizokas・Katusha Demidova組は昨年欠場したため、一次予選からフル出場でした。
なんとも眼福ですね。
栄光のオナーダンスの写真も是非お楽しみください。


2018.2.26 FB転載
Photo by Nao Kasori
- 関連記事
-
- 2018アジアオープン観戦記ラテンアメリカン編
- 2018アジアオープン観戦記ボールルーム編
- バルカーカップ2017観戦報告!
コメント